下半身を整える為に必要なこと!これを理解すれば貴方の悩みも解決!?

皆さん、こんにちは!こんばんは!

広島を拠点に活動する
下半身のお悩み解決トレーナーの小川です。
いつもご愛読頂きありがとうございます。

 

立ち仕事で足がむくむ。
膝がいたくなりやすい。
こんなことに悩んでいる方いらっしゃいませんか?



今日はそんな方にこの記事を是非読んでいただきたいです。

 

この記事を最後までみることによってのメリットとして

下半身を整える為に必要なことがわかるようになります。

是非最後までよんでくださいね ^^)



お腹、股関節、足部の機能は正常ですか?



下半身に不調が出る方の特徴として

お腹周り、股関節、足部

がうまく使えていない方が多くいらっしゃいます。

今回の記事ではお腹、股関節、足部のどこをみればよいかをお伝えしていきます。

お腹

まずお腹からみていきましょう。

お腹周りで大切になるのは

インナーユニット

と言われるお腹のインナーマッスルの働きが重要になってきます。

インナーユニットとは

多裂筋、腹横筋、横隔膜、骨盤底筋群

この4つの筋肉で構成されております。

これらが上手くはたらいているかどうかは

正しい姿勢かどうか

ここを見ていくと良いです。


正しい姿勢というのはおおざっぱな言葉ですよね(笑)

左右均等にまっすぐたっているか。

これができた姿勢であれば正しい姿勢といえるでしょう。

 

股関節

次は股関節です。

股関節は体の中で2番目に沢山動く関節と言われています。

沢山動く分、障害も多くでてきます。

股関節でみていくことは沢山ありますが

股関節のはまりは適正かどうか?

ここをまずみるのが大切です。

下の動画を見て頂くとわかりやすいかと思います。

 
足部

次は足部です。

人間は全生物の中である特徴をもっています。

直立二足歩行です。

直立二足歩行は人間の大きな特徴です。


そして直立二足歩行ということは

足部すなわち足の部分が地面に常についている状態が多くあります。


歪みがその分ふえてくるので

足部はとても大切な場所といえるでしょう。


足部で見るポイントは

立った際に足の裏に体重がまんべんなくのっているか

が大切になってきます。

足の裏に体重がかかる程度はインナーユニットや股関節も影響がありますが

足部の影響も多きい分

ひとりで確認できるのでおすすめです。

 上の動画は足部ではなく足首に関しての動画ですがとても重要です。




いかがだったでしょうか?

色々解説しましたが、難しい話ですね。


優先順位としては
お腹→股関節→足首、足部

とアプローチしていくのがよいので
まずお腹のトレーニングからおこなっていきましょう!


最後までご愛読頂きありがとうございました。

ではまた!

____________________________________

各種SNSで情報発信中!!

YouTubeはこちらから

Instagramはこちらから

Twitterはこちらから

普段活動している

姿勢とコアの専門店

コンディショニングスタジオコア×コア

のホームページはこちらから

オンラインパーソナル無料体験開催中!!

お申込みはこちらから

____________________________________

取得資格

日本コアコンディショニング協会認定 アドバンストレーナー

全米ストレングス&コンディショニング協会認定 パーソナルトレーナー

公益財団法人健康体力づくり事業財団 健康運動実践指導者

NSCAジャパン認定体力トレーニング検定2級

フィットネスクラブマネジメント技能検定3級

IsCore認定トレーナー

公益財団法人日本サッカー協会公認キッズリーダー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です